いつまでも健康で美しく♡オーガニックの魅力にハマったスタッフ通信♡

東京神楽坂、風情ある街に自然由来のオーガニック製品を取り扱う 人と環境に優しいオーガニック専門のセレクトショップです    HP: https://honey-terrace.com

むくみ対策は足の形が鍵!!タイプ別おすすめエクササイズ♪

こんにちは😃♪♪

ハニーテラスです🍯

 

体がだるくなるのを何とかしたい🥺

綺麗ですっきりした足にしたい😂

体重を少しでも落としたい😤

 

こんな悩みを持っているとしたら

まず注目してほしいのが「むくみ」です✨

 

むくみは3日で脂肪に代わるといわれていて

美容と健康の天敵!!(/・ω・)/

 

むくみのほとんどは、体質や生活習慣が原因ですが

日頃から、むくみにくいカラダを意識していましたか?

自分のポイントをつかめば、1日10分時間の使い方を変えるだけなんですよ!

むくみにくいカラダつくりのために、おすすめのエクササイズをご紹介します♪

 

目次

  • むくみの原因
  • むくみ解消ポイント
  • むくみにくい足をつくるエクササイズ
    1. 浮指さんにおすすめ
    2. 偏平足さんにおすすめ
    3. 像足さんにおすすめ
    4. タイトハムさんにおすすめ
  • まとめ

1.むくみの原因

そもそも、むくみはどうして起きるのでしょうか?

むくみについて調べました😎

 

簡単にいうと

むくみとは皮膚の下に余分な水分がたまった状態

 

人間の体は60%が水分で、40%は細胞の中にあり

20%は細胞の外で血液中や細胞と細胞の間を満たしています🌈

 

細胞の外の水分は

老廃物を除去したり

細胞内に栄養を届ける役割があります🌷

 

通常、1:3の割合で

血液内細胞間の水分量が成り立っていますが

そのバランスが崩れると

細胞間に余分な水分がたまり、むくみとして現れます😱😱

 

2.むくみ解消ポイント

血液内と細胞間の水分量バランスが崩れるのは、こんな時です👆

1.運動不足

2.血行不良

3.水分不足

4.暴飲暴食

 

むくみ解消のためには、まず筋肉の状態を正常にしましょう🤩

筋肉は、心臓から送られた血液を収縮と弛緩によるポンプ作用で心臓へ戻しています↩️

とくに「第2の心臓とも呼ばれるふくらはぎや、動きを円滑にするもも裏全身の血液を効率よく循環させるために重要な筋肉です🤗

 

 

3.むくみ解消のためのおすすめエクササイズ

自分のカラダをちょっと観察してみてください♪

むくみやすいかどうか知るために見るポイントは「足の形」

今回は4つのタイプ別に、おすすめのエクササイズ動画をまとめました✨

 

①力を抜いても足の指が沿ってしいまう「浮指」さん

浮き指(指上げ足)とは、立ったり歩いたりする際に、足指が浮いていてしっかりと踏ん張っていない状態にあることを指します。かかと、足指の付け根、足指が接地した三点歩行ができていれば、足裏全体とひざ下だけで体重を支え、歩く度に発生する衝撃とねじれを吸収無害化することができます。

  

https://toyokeizai.net/articles/-/155214

f:id:tenpomorimori0604:20201227050111j:plain

最近は8割の人が持っている症状といわれています。

浮指は、かかとに重心が集中し、バランスも悪くなるので、

必要以上にすねやふくらはぎの筋肉を使います💦

硬くなった筋肉は、ポンプ作用が機能しづらくなり、むくみやすい足に!!!

浮指を修正し、つま先でも体重を支える癖を日頃からつけていきたい人向けに

1日4分でできる、簡単エクササイズがこちらです↓↓↓

 

www.youtube.com

 

②土踏まずがない「偏平足」さん

偏平足の説明を分かりやすく解説している動画があるので

参考にしてみてください♪

www.youtube.com

 

足裏と足指が、うまく動かせない人もいるかと思います。

そんな人はまず、柔らかくすることから始めてみてください。

土踏まずを作るためのセルフマッサージはこちら↓

www.youtube.com

 

③アキレス腱が隠れている「像足」さん

 

すでにふくらはぎが硬くなって足首がむくんでアキレス腱がはっきり出ていない人は

ふくらはぎアキレス腱脂肪組織を柔らかくすることから始めましょう(*^▽^*)

ほぐし方のおすすめエクササイズはこちらです↓↓↓

www.youtube.com

 

④膝を伸ばして座れない「タイトハム」さん

 

ももの裏の筋肉(ハムストリングス)が硬くなっている足を

「タイトハム」と言われています😌

 

もも裏の筋肉が硬いと骨盤を後ろから引き下げるため

骨盤が不安定になり上半身の筋肉も発揮されにくく

猫背ぽっこりお腹な人に多い、足の特徴です(゚∀゚ノ)ノ💦

 

無理をして姿勢が崩れたのままストレッチをしても逆効果なので要注意!!

ふくらはぎと一緒に丁寧にストレッチしていきましょう✨

足の後ろ側全体を伸ばす、簡単ストレッチ動画はこちらです↓↓↓

www.youtube.com

 

4.まとめ

以上、おすすめのエクササイズをご紹介させていただきました😍

むくみの解消は、美容と健康に欠かせないことですが

意外と、そのままにしている人多いのではないでしょうか?🙃🙂

自分に合ったエクササイズを一つでも見つけられたらうれしいです♪♪

腸活が長続きしない方へ♪米ぬかのすすめ♪

こんにちは✨

ハニーテラスです🍯

 

免疫力キープなど体に良いと評判の腸活♪

特に今年チャレンジし始めた方や、

この冬からやってみようという方もいるのではないでしょうか

 

食事から腸内環境を整えるなら、

野菜や発酵食品を多く取り入れたいところ🤔

でも、忙しくなるとついつい外食で偏った食事になりがち、、、

ということありませんか❗️

 

私もその一人でした(笑)



今回は、簡単に腸活を続けていける

米ぬか

について紹介していきます😊


[目次]

1.米ぬかとは

2.米ぬかの歴史

3.米ぬかの活用方法

4.腸活には米ぬかがおすすめ

 

聞いたことはあるけど、米ぬかってそもそも何?

という方もいると思います♪

私自身、元々ぬか漬けくらいしかイメージがありませんでした✨

 

腸活の話をする前に、簡単に米ぬかについてお話します😄

 

1.米ぬかとは

玄米を食べたことがある方は、

白米に比べて茶色っぽいのを見たことがあるかと思います🍚

 

この茶色っぽい部分が米ぬかです

 

玄米を削って白米に精米するときに削る外側の部分(種皮や果皮)で

玄米の1割程度が米ぬかになります🌾

 

玄米は栄養豊富といわれますが、

その栄養の9割近くがこの米ぬかにぎゅっと詰まっているんです😆

f:id:tenpomorimori0604:20201216043158p:plain

 (参考 お米マイスター全国ネットワーク http://www.okome-maistar.net/introduce.html

 

この栄養の話は腸活におすすめしたい理由の一つなので、またあとで触れますね😉



2.米ぬかの歴史

そもそも米ぬかはいつから注目され始めたんでしょうか🤔

 

米といえば日本❗️❗️

米ぬかの歴史も日本から始まるものと思いましたが、

初めてその効用について発表したのはオランダのアイクマン医師と言われています😳

1896年のことなので、100年以上の歴史があるんですね✨

 



3.米ぬかの活用方法

玄米は「健康意識が高い人が食べるもの」💪💪

なんてイメージを持ってる方も多いかと思います😊

 

白米が当たり前な今、米ぬかもたくさん出てきているはず❗❗

それがどのように活用されているか、代表的な例を挙げていきます😉

 

<米ぬかの活用例>

・水回りや床の掃除

・スキンケアや化粧

・家庭菜園の肥料

・料理(タケノコのあく抜きやぬか漬けなど))

 

食べ物の枠を越えてることに驚きです😳

 

米ぬかには油脂や、美容成分も含まれているので、

掃除やスキンケアなどの面でも活用されているそうです✨



4.腸活には米ぬかがおすすめ

ここから、腸活の話に入っていきますね😄

 

「腸活」と調べると、たくさんの方法が出てきますよね✨

今回は「腸活を長く続けていく」という観点で見て、

米ぬかがおすすめなポイントをお話します😉

 

(1)天然のサプリメントと言える栄養

腸活をするならば、食べる量は抑えつつ、

腸が元気に活動できるように栄養はしっかりと摂りたいものです😋

 

米ぬかおすすめポイントの1つ目は、

いろんな種類の栄養素が含まれていること💖

 

表.100gあたりの栄養成分表

f:id:tenpomorimori0604:20201213184830p:plain

【出典:日本食品標準成分表2015年版(七訂)】


この表を見ると、玄米の栄養素のほとんどが

米ぬか部分に含まれていることも分かりやすくなりますね✨

 

ただ、米ぬかを100gを食べるのはなかなか大変😵

日常的に取り入れるならスプーン1杯(10g)程度でしょうか🙆‍♀️

 

スプーン1杯の栄養を計算してみると、

食物繊維やミネラル類、ビタミン類は、

1日に必要な量のうち10~20%ほどが含まれていることが分かりました😄

(参考:厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2015年版))

 

ちなみに、ビタミンAやビタミンCは含まれていないので、

米ぬか以外の部分で意識して摂っていく必要があります🙋‍♀️

 

これらの栄養の他にも、

フィチン酸

γ-オリザノール

GABA

など、健康効果を期待できる成分も含まれています✨



(2)体内から綺麗に

腸活で期待したいこととして、

不要なものを体の外に出したい❗❗

という方も多いかもしれません♪

 

このように体内が綺麗になることにも期待できるのが、

米ぬかに含まれる食物繊維の働き🍃

 

食物繊維体内を綺麗にするkとにつながる主な働きはこちら😄

・不要な糖質や脂質を排出してくれる

・水分を吸収して膨らむことで満腹感がアップ&腸の働きを活性化する

・腸内の善玉菌のエサになるので、腸内環境が整う

 

(3)腹持ちが良い

食事の量を抑えるなら、空腹を感じる時間を少なくしたいですよね😊

 

食物繊維には、先ほどの項目で書いた満腹感を得やすい働きだけでなく、

空腹を感じにくくなることが期待できる働きもあるんです😁

 

これは食物繊維の中でも、水溶性食物繊維によるもの💪

 

水溶性食物繊維の中にはネバネバしたものがあり、

お腹の中の移動がゆっくりになります🍃

この働きが空腹を感じにくくさせるそうです😄

 

ちなみに体内を綺麗にする働きでは水溶性と不溶性の

種類の食物繊維が活躍します✨

 

食物繊維といえば野菜を思い浮かべるのですが、

野菜は不溶性の食物繊維が多く、

水溶性の食物繊維はほとんど含まれていません🥦🥒

 

逆に水溶性食物繊維が豊富な海藻類には、

不溶性食物繊維がほとんど含まれていません🌿🌿

 

米ぬかは不溶性と水溶性がバランスよく含まれているので、

体内を綺麗にしつつ、腹持ちも期待できるというわけです😄

 

 

(4)手軽さ

ここまで、米ぬかの栄養が腸活におすすめという話をしてきました😊

 

では実際どう生活に取り入れていくのか🍚

最後のおすすめの理由と一緒に紹介していきます👍

 

腸活に米ぬかをおすすめしたい一番の理由は

手軽に取り入れられること

です♪

 

お米屋さんなどで手に入る生の米ぬかを

炒ることでできあがる「米ぬかパウダー」を活用することで、

普段の生活に簡単に取り入れられるんです😉💕

 

酸化しやすい生の米ぬかを煎ることで保存がしやすくなるとともに、

いろいろな料理にあわせやすくなります✨

 

米ぬかパウダーの使い方は、

食事にスプーン1杯を加えるだけ❗❗

 

食事のメニューをガラッと変えなくても、

米ぬかのパワーで、腸により良い食事に😆

 

この手軽さが、腸活を長続きさせるために一番おすすめしたいポイントです✨✨



私が実際に米ぬかパウダーを取り入れるときに、

ぬか漬けのような独特な味になるんじゃないか🤔

と不安があったので、

最後に、実際に試してみての感想をお伝えします😊

 

 ・米ぬかパウダーをそのまま食べる

 「きな粉に似てる」と表現されますが、まさにそのとおり🙆‍♀️

 ほんのり甘みを感じます😄

 口の中の水分が持っていかれるので、

 お水などを用意しておくと良さそうです♪

 ・飲み物や水分の多いものに混ぜる

 みそ汁や牛乳、スムージーなどに入れてみました♪

 試した中で一番混ざりやすい方法😄

 牛乳はきな粉っぽい風味が少し出ましたが、

 味がある程度しっかりしているみそ汁やスムージーは、

 味も飲んだ感じもほとんど変わりませんでした👍

 

 ・料理系に振りかける

 野菜炒め、焼いたお肉などに振りかけてみました✨

 野菜炒めは混ぜてしまえば粉っぽさも味の変化もありません😋

 お肉は香ばしい風味が少し強くなるので、

 味の好みに合わせて量を調整するよ良さそうです♪



米ぬかパウダーに一工夫して、ソースや調味料にしたりと

アレンジもできるので、取り入れやすい形を探してみるのもいいかもしれません😋

 

ちなみに、今回試してみた米ぬかパウダーは

ハニーテラスで扱っている「焙煎 米ぬか粉」という商品✨

f:id:tenpomorimori0604:20201216050648j:plain

残留農薬等の検査をクリアしているお米の米ぬかを

高温殺菌して作られているのが特徴です😊

(参考:ジョイントファーム株式会社 https://www.gensenmai.net/



米ぬかパウダーはご自宅でもフライパンで作ることもできるので

お好みに合ったものを探してみてください😉✨



腸活って大変そうと思っていた方や、

やってみたものの続けるのに苦労した方など

米ぬかを取り入れた腸活に、ぜひチャレンジしてみてください😄

 

 

(参考文献:腸スッキリ!米ぬか毒だしダイエット)

 

 

TOKYO HONEY Terrace

住所:東京都新宿区西五軒町10-2 神楽坂Kouz 1F

営業日:平日11:00〜20:00(不定休)

TEL:03-5834-7451

Twitter:@TYOHoneyTerrace

HP:www.honey-terrace.com

 

#オーガニック

#オーガニックライフ

#ナチュラ

#日用品

#コスメ

#食品

#セレクトショップ

#東京ハニー

#tokyohoneyterrace

#神楽坂

#kagurazaka

#江戸川橋

#飯田橋

#江戸川橋駅

#裏神楽坂

#米ぬか

#米ぬかパウダー

#米ぬか粉

#腸活

#簡単

#玄米

 

"喜ばれる贈り物" って?? プレゼントの選び方について♪

本格的な寒さが続いていますが、みなさまお元気でしょうか❓

こんにちは、東京ハニーテラスです♪🍯🐝

 

2020年もあと1ヶ月 になってしまいました😳❗️❗️

 

この時期、クリスマス、年末年始・・とイベントが続く中で、

身近な方や、普段お世話になっている方へ、

「プレゼント」をする機会も多いのではないでしょうか❓💝

 

そして、

「どんなプレゼントをあげればいいんだろう?」

「どのように渡せばいいんだろう?」

と、悩むことも増えてくる今日この頃・・かと思います🤔

 

今日は、そんな「プレゼントの選び方」について、

お話していきます👩‍🏫

 

f:id:tenpomorimori0604:20201202234159p:plain


  

[目次]

1. まず最初に「予算」決め♪

2. 選ぶ際に気をつけること♪

3. さらに喜んでもらうために♪

4. 最後に♪

 

 

1. まず最初に「予算」決め♪

 

プレゼントを選ぶ際に、ついつい、

「何にしようか?」に目が行きがちですが、

予算オーバーになるものを選んでしまっては本末転倒。。

 

f:id:tenpomorimori0604:20201202234358p:plain

 

しょっぱなから現実的な話になってはしまうのですが、

殆どの人が、手持ちのお金には限りがあります♪

まずは「予算」を決めましょう👛✨

 

「今の自分がいくらまでお金を出せるか?」

を決めることで、そのあと物を選ぶのも、絞りやすくなります♪

 

www.asoview.com

 
 
 
2. 選ぶ際に気をつけること♪
 
予算が決まったら、やっと、
「何をあげるか?」
という、プレゼントする「物」について、
考えていけるかと思います😉
 
これらを考える時にも、意識しなければいけないことが
いくつかあるかと思います🤔
 
少なくとも・・私がプレゼントをもらうならば、
「嫌いなもの」「全く好みでないもの」
でないことを祈りたいです🤣(笑)
 
ご自身で相手に聞けるなら聞いてもいいですし、
聞きづらいのであれば、お知り合いや身内の方に聞いてみる、
もしくは聞いてもらう・・と言うのもいいと思います♪
ここは是非とも、事前リサーチMUST でお願いしたいところです😉
 
 
また、口に入れるもの、身体につけるものであれば、
「アレルギーなどがないか?」
・・と言った確認も、とても大事ですね🌟
 
 
それともう1つ、相手がプレゼントをもらった後に
「誤解や勘違いをされないもの」
「重たい..と感じさせないもの」
を選ぶのも、意識したいところです🙌🏻✨
 
例えば、交際をしていない異性に、
指輪なんてプレゼントした日には、、、
 
「もしかして俺のこと・・・😍❓」
と勘違いされたり(笑)
 
「え、私たちそんな関係じゃないし・・😳💧」
と、重たく感じられてしまうかもしれません...😖
 
自分と相手の関係性も意識しながら、
さらに良好な関係を築けるようなプレゼントを送りたいですね😊
 
 
 
 
3. さらに喜んでもらうために♪
 
ここまで、ネガティブな内容が続いてしまいましたが、
ここからは思考を切り替えて、ポジティブにいきましょう👏🏻✨
 
次は、もらった相手が
「嬉しい!こう言うの欲しかった!」と思えるような、
プレゼント選びについて、考えていきましょう🤗
 
 
プレゼント選びの話題で、よく聞く話かと思いますが、
「自分では買わないけど、もらったら嬉しいもの」
というのは、どんな人でももらったら嬉しいものですね😘
 
でも、それって、どんなものでしょう・・・🤔❓❓
 
逆に、「自分で買えちゃうもの」ってどんなものでしょう❓
 
まず思いつくのは、
「普段使いなもので、値段がお手頃なもの」、
同じく、
「どこにでも売っているもの」
 
こういったものは、自分でも普段から買ってるはず😗
 
つまりは、そこから逆に考えると、
「普段使えるものだけど、"値段が張る" 、"買うのに手続きがいる" もの」
というのは、なかなか自分で買わない可能性高そうです💸
 
そして、「値段が張る」ということは、
それだけ「いいもの」だと思いますので、
プレゼントされたら、間違いなく喜べるものでしょう🥰
 
 
 
・・・かと言って、
「高いもの」「いいもの」
を、ただただ買えばいいと言うものでもないので、
そこは要注意です✋🏻
 
というのも、相手によっては、
「もらったからには、何かお返しをしなければ」
と考えてしまう人も多いと思います💡✨
 
プレゼントを渡した後のことも見越して、
「お返しに気を使わせすぎない」
というのも意識できると、
さらに気持ちよく受け取ってもらえるのではないでしょうか💁🏻‍♀️
 
 
 
4. 最後に♪
 
さて、今回は、「喜ばれるプレゼントの選び方」について、
お話していきましたが、いかがだったでしょうか❓🤗
 
東京ハニーテラスにも、様々なプレゼントシーンに、
オススメな商品がたくさんあります❗️🎁✨
 

f:id:tenpomorimori0604:20201202235315j:plainf:id:tenpomorimori0604:20201202235331j:plain

 

師走に入り、クリスマス、年末年始・・と忙しくなる時こそ、
少しでも身体にいいものを取り入れたいところ👩🏻‍🔬
 
クリスマスやお歳暮、お年賀の贈り物に、
オーガニックギフトを検討してみるのもいいかもしれません👍✨
 
 
オーガニックギフトについては、以前このブログにも
詳しく書かせていただいていますので、
是非あわせてご覧いただければと思います👀♬
 

 

 

TOKYO HONEY Terrace

住所:東京都新宿区西五軒町10-2 神楽坂Kouz 1F

営業日:平日11:00〜20:00(不定休)

TEL:03-5834-7451

Twitter:@TYOHoneyTerrace

HP:www.honey-terrace.com

 

#オーガニック

#オーガニックライフ

#ナチュラ

#日用品

#コスメ

#食品

#セレクトショップ

#東京ハニー

#tokyohoneyterrace

#神楽坂

#kagurazaka

#江戸川橋

#飯田橋

#江戸川橋駅

#裏神楽坂

#オーガニックギフト

#プレゼント

#ギフト

#クリスマス

#クリスマスプレゼント

#お歳暮

#お年賀

#記念日

#年末

#年明け

#年始

 

 

食のシーズン♪ 食べ過ぎを後悔する前に一工夫!!

こんにちは✨

ハニーテラスです🍯

食欲の秋も終盤ですが、
冬の時期も美味しいものがたくさんありますね😄


今年は何種類の鍋が食べれるか今から楽しみです💖
他にもスイーツが充実したり
クリスマスや年末年始でちょっと奮発してみたり✨

そこで気になるのが「食べ過ぎ」❗❗
やってしまったと後悔したことが何度もあります😱(笑)

f:id:tenpomorimori0604:20201124234013p:plain

でも美味しいものをたくさん食べたい😋
そう思い、最近は生活の中でちょっとした工夫をしてみてます♪

食事に変に気を遣うことがなくなったり、
翌日の体調が以前よりも整っているなと感じてるので
簡単にご紹介します🙋‍♀️

 

【目次】
1.食べ過ぎてこんなときに後悔
2.後悔する前に一工夫
 (1)食事の工夫
 (2)食後の工夫
 (3)翌日の工夫

 

1.食べ過ぎてこんなときに後悔

よくご飯を食べる友人達に、食べ過ぎで気にしてることを聞いてみました!
・太る
・睡眠の質が落ちる
・お腹の調子が良くない
胃もたれする

 

私も「分かる分かる!」となるような
見事によく聞くワードたち✨

なぜ起こるのかなどは今回は省略しますが、
調べる中でよく見たのは
「胃腸の働き」
「血糖値の上昇」
というキーワード🔎

さっそく対策になりそうなことを調べてやってみました😊

 

2.後悔する前に一工夫

(1)食事の工夫
 ●味付けに一工夫
  自宅で料理をするときに限られますが、
  胃腸の働きを助ける調味料をちょっと多めに🧂
  最近は黒コショウにハマってます😄

  注目したのは黒コショウに含まれているピペリンという成分❗
  消化機能を助ける働きがあるそうです👍

  http://azabucurry.com/spice_pepper/

  (薬膳カレー新海さんのブログより)

  食欲増進してしまうのは悩みどころ🤔(笑)


 ●ベジファースト
  みなさんも何度も聞いたことのある言葉かもしれませんね😊

  食事の最初に野菜から食べることで
  良い仕事をしてくれるのが食物繊維🍃

  糖の吸収を抑えたり、腸の働きを活性化してくれます😄

  https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/iryou/kenkodukuri/fukufukuvegefirst.html

  (福井市の健康づくり情報より)

  

  調べてみるとベジファーストで始まり、
  そのあともこの順番で!と
  いろいろなおすすめがあるみたいですね🥗🍖🍚

  でも私は最初に野菜を食べて、
  あとは自由に楽しんじゃってます😆


(2)食後の習慣
 ●軽い運動
  学生時代に食後の運動で横っ腹が痛くなることが多かった私🏃‍♀️
  食後はゆっくりすることが多かったです

 

  そこで取り入れてみたのが軽い運動で

  最近は自宅で食べたときには周辺を軽く散歩したり、

  外食した時には一駅歩いてみたり😁

  血流をよくすることで胃腸の働きを活性化💪
  筋肉に糖が使われて血糖値の上昇も抑えられるらしいです😊


 ●ゆっくりハーブティ
  運動後にはハーブティー
  ハーブにも消化を助ける力があるそうです♪


  「食事から寝るまでにある程度時間を空けたほうが良い」
  という話もよく聞きますが、
  良い香りも楽しみながら、
  ゆったりするのにも一役買ってくれています😊


(3)翌日の習慣
 ●起床後の白湯
  朝は胃腸が食べたものや毒素を外に出そうとする時間帯なのだそうです❗
  朝一、胃腸の温めて活動を助けるために、白湯を一杯

  水分を摂ることでむくみの予防にもつながるそうです😄

 

 ●前日に食べなかった食材を使う
  たくさん食べたなというときを振り返ると
  炭水化物やお肉に偏りがちな私🍖🍙🍜🍮

  翌日の食事では野菜やフルーツを多めにしたり
  納豆など発酵食品を取り入れたり
  メインを魚にしてみたり
  前日あまり食べれなかった食材を意識して使ってます😋

  食べ過ぎた罪悪感があるときも、
  このタイミングで大体消えちゃいます😆

 


今回は私が試してみて良かったものを紹介させていただきました♪

人により合うもの合わないものもあると思いますが
何か変えてみようかなと思った方は参考にしてみてください😄


食事に関連するような情報も、また発信していきますね😊

本日も素敵な1日をお過ごしください✨✨

 


TOKYO HONEY Terrace

住所:東京都新宿区西五軒町10-2 神楽坂Kouz 1F

営業日:平日11:00〜20:00(不定休)

TEL:03-5834-7451

Twitter:@TYOHoneyTerrace

HP:www.honey-terrace.com

 

#オーガニック

#オーガニックライフ

#ナチュラ

#日用品

#コスメ

#食品

#セレクトショップ

#東京ハニー

#tokyohoneyterrace

#神楽坂

#kagurazaka

#飯田橋

#健康

#食事

#食べ過ぎ

#胃腸

#血糖値

#食物繊維

#コショウ

#白湯

#ベジファースト

 

押さえておきたい「エシカル」の意味と「オーガニック」との関係性について紹介します☆

こんにちは🔆🔆🔆
ハニーテラスです😊✨

 

今回のテーマは、

エシカルとオーガニックについて」

オーガニックについては、

先月どんな意味なのか、

掲載させていただきました👩‍🏫🌿🌿

 

オーガニックは、有機と同じ意味で、

農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・そこに生物など

自然の恵みを生かした、農水産業や加工方法をさしています❗❗

また、

オーガニックの認定をするには一定の基準が設けられているのですが、

基準は商品、国よって違いがあります。

ハニーテラスでは以下の基準を参考に、

オーガニック製品をお取り扱いしております✨

■食品■

化学調味料食品添加物不使用であること

・生産者の顔が見えること、信頼できる製造方法を行なっていること

・海外のもの:各国のオーガニック認証を取得していること

■日用品・スキンケア■

・石油系合成成分を使用していないこと

・生産者の顔が見えること、信頼できる製造方法を行なっていること


そして今回、オーガニックと同様に、

お客様から多くのご質問を頂いている

エシカル」の意味や使い方、

またオーガニックとの関係性についてご案内します👩‍🏫👩‍🏫🌈


〜目次〜
1、エシカルの意味・使い方

2、エシカルとオーガニックの関係性

 

f:id:tenpomorimori0604:20201126140752j:plain


1、エシカルの意味・使い方

まず、エシカルを直訳すると「倫理的な」「道徳的な」

という意味になります💡💡💡

法律の縛りや、条約が無くても、

世界の人々から見て公平だ、良いと思うことを形容する意味になります😃✨

国や時代によって文化や風土が違う中で、

世界から見て公平、良いと思うこと何なのか🤔❓❓

これは、国際連合の元、

世界全体で推進されている「SDGs(持続可能な開発目標)」という

取り組みの項目が参考になってきます🌏✨

 

SDGsとは:総務省

www.mofa.go.jp

 

例えば…
・地球環境を守る
・地域経済や文化を支えている
・貧困や人権問題などの社会解決に繋がる
発展途上国、先進国関係なく公正な取引が行われている

このようなことへ寄与することを、

エシカルな選択」「エシカル消費」というような言葉で表現されます

ですので、主に「倫理的な考え方」の一つとして

使われることが多くなってるんですね😉😉🌈

そのため、食品や日用品といった

ある枠組みの「モノ」に留まらず、

ありとあらゆる「モノ」「コト」へ精通することから、

業界の垣根を超えて、幅広く流用される言葉になっています👨‍👩‍👧‍👦💛

 

参考:一般社団法人エシカル協会

ethicaljapan.org


2、エシカルとオーガニックの関係性

エシカル」と「オーガニック」

この2つの言葉はよく混在してしまうことがあります🌿🌿

 

その理由として、

オーガニックは「有機」の意味に加え、

取り組みの一環として使うときがあったり、

オーガニック製品とする基準そのものが

地球環境や地域資源に配慮した項目であったりします🌏

この辺りが、エシカルと非常に似ていたり、

SDGsの観点からみると共通する部分となってきます😃✨

ですので「オーガニック製品」は

エシカルな考え方の元に作られるモノ」

とも捉えることができるので、

私たちにとってみれば、

「オーガニック製品」を扱うということは、

エシカルな考えの元、消費していることに

繋がっているということですね😊🌈🌈

エシカル」も「オーガニック」も、

これからの社会を作り続ける大切なキーワードとして、

考えていきたいところです😊

 

世界全体の考え方としてスケールの大きい「エシカル」ですが、

例えば、

「ペットボトルのラベルとキャップを別々にして捨てる」

「地球環境に配慮されたモノを使う」など、

普段、私たちが日常的に行なっていることも

エシカル消費、行動」となります🙌🙌

私も、まずは身近にできることから始めていきます😆💪✨

 

本日も素敵な1日をお過ごしください🎶🎶

 

TOKYO HONEY Terrace

住所:東京都新宿区西五軒町10-2 神楽坂Kouz 1F

営業日:平日11:00〜20:00(不定休)

TEL:03-5834-7451

Twitter:@TYOHoneyTerrace

HP:www.honey-terrace.com

 

#オーガニック

#オーガニックライフ

#ナチュラ

#日用品

#コスメ

#食品

#セレクトショップ

#東京ハニー

#tokyohoneyterrace

#神楽坂

#kagurazaka

#江戸川橋

#飯田橋

#健康

#エシカル

#オーガニック エシカル

#有機栽培

#有機野菜

#倫理的

#SDGs

江戸川橋駅周辺グルメ♪立ち食いそば屋ランチ 豊しまでクオリティに大満足の肉そばと出会いました♪

こんにちは
東京ハニーテラスです🍯

 

ずっと気になっていたお店で大満足なランチになったのでご紹介します😄
当店と江戸川橋駅の間にある”豊しま 江戸川橋店”

 

飯田橋に本店がある立ち食いそば屋で、
「東京 肉そば」と検索すると、多くの方が名前を挙げている人気店です


入口には
「是れはうまい!そば」
と書かれた黄色い貼り紙が💡

豊しまの店外写真 気になる貼り紙が

店頭の気になる貼り紙

 

行き帰りに何度も目に入ってくるので、ずっと気になっていました😋

ちなみに、豊しまは18時で閉店!
ハニーテラスの営業を終えてからの帰り道には、お店に入るチャンスすらありませんでした😭笑


今回、念願の初豊しま♪
立ち食いそば屋では、かきあげそばが好きな私ですが、
迷わず肉そば(480円)を注文

テキパキと働く店員さんは立ち食いそば屋のイメージにぴったり🙆‍♀️

 

3分ほど待つとお待ちかねの肉そばとご対面🍜
会いたかった😍

豊しまの肉そば

肉そば480円

どーん!と乗ったバラ肉🥩
元々、肉そば=こま肉というイメージがあったのでインパクトがすごい😲❗❗

肉だけでも器の3割ほどの大きさなのに加えて、ねぎ、天かすのトッピングもあるので、そばは半分以上見えません🤣

 

香りに食欲が刺激されたところで、さっそくいただきます♪🍴



ザ関東風の黒いつゆから

これこれ~💕この濃い味がたまらない😍

濃い味好きな私はこの時点ですでに高評価♪笑

 

味の染み込んだバラ肉も厚みがあって食べ応え抜群!

ねぎのトッピングは濃い味の中でちょうどいいアクセントに😊

つゆを吸った天かすは、口の中いっぱいに風味を広げてくれます

 

ちょうどいい柔らかさのそば

濃い味のつゆ

肉の味もしっかり味わえるバラ肉

うまく挽きたてているねぎ、天かす

これらのバランスが最高で、「肉そば」として味が完成されていました♪

 

食べ進めていくと、サイドメニューのおにぎりが頭をよぎります、、、絶対合う❗❗❗

追加を考えた直後、満腹で営業中に眠くなってはいかん!となんとか抑えて、

次回のお楽しみとしました😭

 

10分もかからず、あっという間に完食😋

ごちそうさまでした♪

 

立ち食いのそばと考えると、やや高めな値段設定かと思いましたが、
肉そばとしてのクオリティが高く、値段以上の満足感😆
これはリピート決定です♪

 

江戸川橋にお勤めで、ワンコインで満足できるランチをお探しの方や、

濃い味が大好きな方

には、特におすすめだなと感じたので、ぜひ食べてみてください♪

 
 
 

TOKYO HONEY Terrace

住所:東京都新宿区西五軒町10-2 神楽坂Kouz 1F

営業日:平日11:00〜20:00(不定休)

TEL:03-5834-7451

Twitter:@TYOHoneyTerrace

Instagraminstagram.com/tokyo_honey_terrace

HP:www.honey-terrace.com

 

#オーガニック

#オーガニックライフ

#ナチュラ

#日用品

#コスメ

#食品

#セレクトショップ

#東京ハニー

#tokyohoneyterrace

#神楽坂

#kagurazaka

#江戸川橋

#飯田橋

#江戸川橋駅

#裏神楽坂

#ランチ

#豊しま

#立ち食いそば

#肉そば

#そば

#グルメ

#一人ランチ

元気よくお仕事をするには、姿勢良く座ることが大事!✧*。

[目次]
1.在宅ワークで腰痛になる人が増加
2."姿勢の良さ” は、職業により変わる?
3.姿勢良く、元気よく、お仕事をするために
 
 
 
こんにちは😃
東京ハニーテラスです🍯🐝
 
 
さて突然ですが、これを読んでいるみなさま❗️✨
今はどこでお仕事をされていますでしょうか?👩🏻‍💻
 
「変わらずオフィスに通っているよ」
という人もいれば、
「毎日家で仕事しているよ」
「週◯で出社しているよ」
という、いわゆる
「リモートワーク」
という人も増えてきたのではないでしょうか?🏠
 
 

f:id:tenpomorimori0604:20201126141000p:plain

 
1.在宅ワークで腰痛になる人が増加
 
私自身、最近はお家で仕事をすることもあったのですが、
その頃、気づいたらよくなっていたのが腰痛・・・🏋🏻‍♀️💦
 
周りの在宅ワークをしている知り合いに聞いてみても、
「腰痛」「肩こり」「首こり」「眼精疲労」「足のむくみ」・・など、
これまで以上に、身体の節々に異常を訴えているという話をよく聞きます🤦🏻‍♀️
 
特に私の家は、働くための家というには程遠く、
デスクと椅子なんぞ当然置いておらず..😅
 
雑貨屋で買ったような折り畳みの丸テーブルと、
これまた何かで貰ったと思われる折り畳みの座椅子のみ💺
 
また、家の中だと、人から見られてないのをいいことに、
ベッドの上に座って仕事していたり、
酷い時にはベッドに寝っ転がってやっていたり...🛌(笑)
 
 その瞬間は「楽ち〜ん」って思えるのですが..😘
時間が経って、「ちょっとトイレ…」と立ち上がった瞬間に、
 
「痛ああああああっっっっ!!!!🗯」
 
・・って、なってしまうんですよね😓💧
 
改めて、オフィスのデスクや椅子はちゃんと考えて作られてるということ、
姿勢良く仕事することの大切さを、身に染みて感じている今日この頃です..🤔
 
 
 
2."姿勢の良さ” は、職業により変わる?
 
そもそも、、
「良い姿勢」
って一体、なんなんでしょうか?👩‍🏫
 
私自身改めてそんなことを思い、
色々調べたり、話を聞いたりしてみました♪
 
そんな中で私が感じたこととして、
姿勢の良さというのは、
 
「どんな職業をやっているか?」
 
…によって変わってくるのかなと🙄♪
 
 
たとえば私は、学生時代にバレエ教室に通っていました✨
 
その時の「正しい姿勢」というのは、
・背中を壁につけた時に空白がない
・胸は開くがお腹はしめる
・お尻もしめる
・肩は下げる
・顎を引く
・重心をまっすぐに
…と、教わってきました💃✨
 
 
それに対して、似ているようで違うのが「新体操」🤸‍♀️✨
 
私はやったことないので、あくまでも映像を見て感じることですが、
・背中が弓なりな立ち方
・とにかく斜め上を向く
・腕肩がとにかくガッシリ
…という印象を受けます✨
 
 
どちらも特徴は違えど、綺麗な姿勢であることには変わりないですよね🧘🏻‍♀️✨
 
 
・・ですが、、、
バレエの姿勢ならまだしも、
新体操の姿勢を在宅ワークやオフィスワークねずっとやってたら、
それこそ腰への負担が半端じゃなさそうですよね😅
 
※実際、新体操の選手は、腰痛に悩まされる人が多いそうです😭💦
 
 
このブログを見られてる人の殆どは、
パソコン仕事の方や、もしくは学生さんが多いかと思いますので、
「長時間座っている、立っている状態でも、
 身体に負担をかけない姿勢」
を、身につけられたらいいのかもしれませんね👩🏻‍💻✨
 
 
 
3.姿勢良く、元気よく、お仕事をするために
 
それでは、疲労や身体への負担を減らして、元気よく仕事をするために、
身につけていくことについて考えていきましょう👩🏻‍🏫✨
 
デスクワークの人はまずは、
「デスクワーク向けの正しい座り方」
を身につけていく必要があるようです👨🏻‍💻
 
 
※参考 (以下斜体部分抜粋)
[正しい座り方 3つの基本]
 1. 椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばして座る
 2. 足首、ひざ、股関節が90度になるように座る
 3. デスクに腕を乗せる時のひじの角度も90度に
 
 
"デスクワーク向け” の座り方・・ともなると、
先ほどお話ししたバレエや新体操の姿勢とはまた変わりますね🤗
 
この正しい座り方というのを見ていて私自身、
「あ、すっごい前のめりになってたな」
「時々、"しゃこたん” みたいな感じで座ってたな」(※)
・・と振り返るべき部分がたくさん見つかりました😌
 
腰痛などの身体への負担を軽減させるために、
まずはこの正しい座り方を徹底していきましょう🙋🏻‍♀️
 
※余談ですが、私の先輩が同じような座り方をしていて、
 仕事のお客さんに「しゃこたんの人」と呼ばれていたそうです🤣(笑)
 
 
また、若い女性に多い「モデル座り」という、
椅子に浅く腰掛けて背筋を伸ばす座り方も、
見た目は美しいですが、身体には負担がかかってしまうそうです😱
 
心当たりのある人は注意が必要ですね👍✨
 
・・とはいえ、いくら正しい座り方をしていたとしても、
ずーーーーっと同じ座り方だったり、
逆に立ちっぱなしの状態だったりすると、
さすがに身体が固まってしまい、負担となってしまいます😂
 
仕事や勉強に集中できることは大変素晴らしいことですが、
それで身体を壊してしまっては本末転倒です..🤕
 
適度な休憩を入れる習慣も、合わせて身につけられるといいですね😪💤
 
ここでおすすめなのが、
30分のうちに5分の休憩を取るというのを繰り返す
「ポモドーロ・テクニック」という休憩の取り方♪
 
仕事中の身体への負担を軽減させるだけでなく、
仕事への集中力向上にも大変よいそうです🤗
 
 
 
 
4.最後に..
 
今回は、在宅ワークの普及や仕事における身体の状態を通して、
「姿勢」について、私の調べたところ、私の思うところを、
書かせていただきました🙇‍♀️
 
これからは、どんどん時代が変化して、
在宅ワークが少しずつ当たり前なものになっていくと思われます🤔
 
そしてその在宅ワークにおいて、元気よく仕事をするための環境は、
自分で整えるしかないのです❗️✨✨
 
今回の記事が、在宅ワークをしているみなさまにとって、
もちろんオフィスに出勤されてる方にとっても、
よりよい仕事習慣のきっかけとなりますように🙏✨✨
 
 
 

TOKYO HONEY Terrace

住所:東京都新宿区西五軒町10-2 神楽坂Kouz 1F

営業日:平日11:00〜20:00(不定休)

TEL:03-5834-7451

Twitter:@TYOHoneyTerrace

Instagraminstagram.com/tokyo_honey_terrace

HP:www.honey-terrace.com

 

 

#オーガニック

#オーガニックライフ

#ナチュラ

#日用品

#コスメ

#食品

#セレクトショップ

#東京ハニー

#tokyohoneyterrace

#神楽坂

#kagurazaka

#江戸川橋

#飯田橋

#江戸川橋駅

#裏神楽坂

#在宅

#在宅勤務

#在宅ワーク

#リモート

#リモートワーク

#オフィスワーク

#姿勢

#座り方

#腰痛

#肩こり

#眼精疲労

#足のむくみ